Topページコラム/近況報告近況報告 › 二級建築士への道(5)ー学科試験受験編ー
コラム/近況報告
掲載日: 近況報告

タイトル二級建築士への道(5)ー学科試験受験編ー

 先週日曜日、二級建築士の学科試験を受けました。

 学科試験は、学科I(建築計画)・学科II(建築法規)・学科III(建築構造)・学科IV(建築施工)の各科目について25点満点中13点以上、総得点60点以上で合格です。
  試験終了後、専門学校のクラスメイトと予備校の即日採点会に参加したところ、計画21点・法規25点・構造21点・施工19点という戦績だったので、速報解答が多少間違っていたとしても、派手なマークミスなどしていない限りは、まあ合格していそうです。
(ちなみに法規が満点だったのは、弁護士だから法律が得意・・とかでは全然なく、ただのまぐれです。仕事の関係で建築基準法令には割となじんではいるものの、実は学科試験科目で、法規が一番苦手意識がありました。)
 それにしても、計画の試験では絶対に出題されると踏んでいた、誰が何を設計した系の問題(辰野金吾:東京駅丸の内舎・日本銀行本店、ル・コルビジェ:サヴォア邸・・)や、建物の入り口がどこにあるか系問題(出雲大社が妻入り、伊勢神宮が平入り・・)が、全く出ませんでした。試験直前に頑張って詰め込んだのに、ちょっと損した気分なり。

 次は9月の製図試験ですが、今のところ、こちらは全く受かる気がしません。これから週末に予備校通いが始まりますが、まず日曜の8時45分に予備校に行くこと自体、私にはハードルが高すぎます。
 とはいえ、もう今年合格してしまいたいので、頑張るぞー。

ページも先頭へ